蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | BF文学 | 1016967083 | 図書 | 911.36// | | 在庫 | R27B | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
新対話篇
東 浩紀/著,梅…
完本・哲学への回帰 : 人類の新し…
稲盛 和夫/著,…
教養としての将棋 : おとなのため…
梅原 猛/著,羽…
古事記 : 日本の原風景を求めて
梅原 猛/著,上…
日本思想の古層
梅原 猛/著,川…
古事記
[太 安万呂/撰…
仏の発見
五木 寛之/著,…
少年の夢
梅原 猛/著
水木しげる : 鬼太郎、戦争、そし…
水木 しげる/著…
水底の歌 : 柿本人麿論上
梅原 猛/著
水底の歌 : 柿本人麿論下
梅原 猛/著
老耄と哲学
梅原 猛/著
憲法九条は私たちの安全保障です。
梅原 猛/著,大…
親鸞「四つの謎」を解く
梅原 猛/著
うつぼ舟5
梅原 猛/著
人類哲学へ
梅原 猛/著
能を読む4
梅原 猛/監修,…
縄文の神秘
梅原 猛/[著]
能を読む3
梅原 猛/監修,…
人類哲学序説
梅原 猛/著
美の奇神たち : 梅原猛対話集
梅原 猛/著,瀬…
能を読む2
梅原 猛/監修,…
能を読む1
梅原 猛/監修,…
小学生に授業
河合 隼雄/編著…
梅原猛の仏教の授業 法然・親鸞・一…
梅原 猛/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010387320 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
星月の惨劇 (茜屋叢書) |
書名ヨミ |
ホシズキ ノ サンゲキ |
副書名 |
西川徹郎の世界 『西川徹郎全句集』刊行記念論叢 |
副書名ヨミ |
ニシカワ テツロウ ノ セカイ ニシカワ テツロウ ゼンクシュウ カンコウ キネン ロンソウ |
叢書名 |
茜屋叢書
|
著者名 |
梅原 猛/ほか著
|
出版者 |
茜屋書店
|
出版年月 |
2002.9 |
ページ |
726p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-901494-02-3 |
分類記号 |
911.362
|
内容紹介 |
西川文学の栄光と悲惨、そして「西川徹郎全句集」を対象に、各界の代表的表現者53名が書き下ろした、阿修羅の詩人・西川徹郎論とエッセイを収録。西川文学の修羅と実存を契機とした批評文学。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
言葉の「無限樹海」 |
稲葉 真弓/著 |
|
|
|
2 |
芦別の上田秋成 |
寺田 操/著 |
|
|
|
3 |
未出現宇宙の消息 |
小林 孝吉/著 |
|
|
|
4 |
銀漢抄・『無灯艦隊』という言語 |
伊東 聖子/著 |
|
|
|
5 |
無明の存在者のパトス |
遠藤 若狭男/著 |
|
|
|
6 |
鎮魂賦 |
伊丹 啓子/著 |
|
|
|
7 |
月下の家族 |
皆川 灯/著 |
|
|
|
8 |
夜叉見る阿修羅 |
藤原 竜一郎/著 |
|
|
|
9 |
空の谺 |
研生 英午/著 |
|
|
|
10 |
極北の詩精神 |
小笠原 賢二/著 |
|
|
|
11 |
出藍の句集 |
三橋 敏雄/著 |
|
|
|
12 |
生と死と性の集約 |
和田 悟朗/著 |
|
|
|
13 |
西川徹郎の俳句 |
宗田 安正/著 |
|
|
|
14 |
超出への志 |
大井 恒行/著 |
|
|
|
15 |
実存と想像力 |
谷口 慎也/著 |
|
|
|
16 |
実存の俳句 |
高橋 比呂子/著 |
|
|
|
17 |
実存俳句を視野に |
まつもと かずや/著 |
|
|
|
18 |
西川徹郎の句界 |
森村 誠一/著 |
|
|
|
19 |
無意識領域の書記 |
松本 健一/著 |
|
|
|
20 |
未だ熱がある死者の足 |
立松 和平/著 |
|
|
|
21 |
『無灯艦隊ノート』について |
梅原 猛/著 |
|
|
|
22 |
現代俳句の一極北 |
笠原 伸夫/著 |
|
|
|
23 |
俳句が哲学する |
高堂 敏治/著 |
|
|
|
24 |
西川徹郎という物語 |
加藤 多一/著 |
|
|
|
25 |
冷性のエロス |
新妻 博/著 |
|
|
|
26 |
西川徹郎の俳句よ、願わくば未来の幸福でありますように |
藤田 民子/著 |
|
|
|
27 |
<無灯艦隊>私見 |
鶴岡 善久/著 |
|
|
|
28 |
わが「無灯艦隊」論 |
菱川 善夫/著 |
|
|
|
29 |
北・西・前衛 |
加藤 克巳/著 |
|
|
|
30 |
『無灯艦隊』再読 |
佐藤 通雅/著 |
|
|
|
31 |
無灯艦隊、発進せよ |
鳳 真治/著 |
|
|
|
32 |
当然の人 |
高橋 愁/著 |
|
|
|
33 |
思いつくままに |
矢口 以文/著 |
|
|
|
34 |
月夜の遠足、その果てまでも |
笠井 嗣夫/著 |
|
|
|
35 |
『月夜の遠足』を揮毫して |
久保 観堂/著 |
|
|
|
36 |
俳人西川徹郎の句集と本造り |
沖山 隆久/著 |
|
|
|
37 |
西川徹郎様 |
桜井 琢巳/著 |
|
|
|
38 |
西川徹郎先生 |
高橋 紀子/著 |
|
|
|
39 |
世紀の金字塔 |
杉野 一博/著 |
|
|
|
40 |
祝賀のあとも |
林 桂/著 |
|
|
|
41 |
『西川徹郎全句集』を巡って |
林 桂/著 |
|
|
|
42 |
俳句の自己批判 |
尾内 達也/著 |
|
|
|
43 |
実存俳句 |
雨宮 慶子/著 |
|
|
|
44 |
西川徹郎の正義 |
宇多 喜代子/著 |
|
|
|
45 |
『西川徹郎全句集』より |
鈴木 六林男/著 |
|
|
|
46 |
<西川徹郎>寸感 |
阿部 完市/著 |
|
|
|
47 |
北限の俳句詩人西川徹郎氏へ |
橋本 輝久/著 |
|
|
|
48 |
『無灯艦隊』から『死亡の塔』へ! |
沢 孝子/著 |
|
|
|
49 |
懐かしい超現実 |
今井 聖/著 |
|
|
|
50 |
感懐 |
各務 麗至/著 |
|
|
|
51 |
体内宇宙に我を求めて |
阿部 誠文/著 |
|
|
|
52 |
アメリカの夜 |
深町 一夫/著 |
|
|
|
53 |
大陸の詩 |
越沢 和子/著 |
|
|
|
54 |
惨劇と北の砦 |
越沢 和子/著 |
|
|
|
55 |
「秋ノクレ」論 |
斎藤 冬海/著 |
|
|
|
56 |
<火宅>のパラドックス |
西川 徹郎/著 |
|
|
|
57 |
星月の惨劇 |
西川 徹郎/著 |
|
|
|
58 |
反俳句の視座 |
西川 徹郎/著 |
|
|
|
もどる