蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
| 所蔵数 |
20 |
在庫数 |
20 |
予約数 |
0 |
発注数 |
0 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
| 1 |
中央 | 1Fこども | 1024099218 | 図書 | Nトリユ//ふくほん | | 在庫 | L35B | 児童書(J) | |
| 2 |
中央 | 1Fこども | 1024099317 | 図書 | Nトリユ// | | 在庫 | L5B | 児童書(J) | |
| 3 |
中央 | 書庫資料 | 1049692633 | 図書 | Nトリユ/ミト/ | | 在庫 | | 児童書(J) | |
| 4 |
中央 | 書庫資料 | 1017083690 | 図書 | Nトリユ/ミト/2002 | | 在庫 | | 児童書(J) | |
| 5 |
BM | | 3010759425 | 図書 | Nトリユ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
| 6 |
都島 | | 5210699178 | 図書 | Nトリユ// | | 在庫 | 46 | 児童書(J) | |
| 7 |
福島 | | 5310647093 | 図書 | Nトリユ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
| 8 |
此花 | | 5410640048 | 図書 | Nトリユ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
| 9 |
天王寺 | | 5810812007 | 図書 | Nトリユ// | | 在庫 | 7A | 児童書(J) | |
| 10 |
浪速 | | 5910652394 | 図書 | Nトリユ// | | 在庫 | 2 | 児童書(J) | |
| 11 |
西淀川 | | 6010674213 | 図書 | Nトリユ// | | 在庫 | こども11,こども12 | 児童書(J) | |
| 12 |
淀川 | | 6110625925 | 図書 | Nトリユ// | | 在庫 | J19B | 児童書(J) | |
| 13 |
東淀川 | | 6210911738 | 図書 | Nトリユ// | | 在庫 | J14 | 児童書(J) | |
| 14 |
東成 | | 6310625782 | 図書 | Nトリユ// | | 在庫 | J-3A | 児童書(J) | |
| 15 |
生野 | | 6410678673 | 図書 | Nトリユ// | | 在庫 | 30 | 児童書(J) | |
| 16 |
鶴見 | | 6710690378 | 図書 | Nトリユ// | | 在庫 | こども4B | 児童書(J) | |
| 17 |
阿倍野 | | 6810726460 | 図書 | Nトリユ// | | 在庫 | 4A | 児童書(J) | |
| 18 |
住吉 | | 7010648967 | 図書 | Nトリユ// | | 在庫 | J-6A | 児童書(J) | |
| 19 |
東住吉 | | 7140514733 | 図書 | Nトリユ// | | 在庫 | 27 | 児童書(J) | |
| 20 |
平野 | | 7210757345 | 図書 | Nトリユ// | | 在庫 | 31A | 児童書(J) | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1000010392450 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
みどりのゆび (岩波少年文庫) |
| 書名ヨミ |
ミドリ ノ ユビ |
| 叢書名 |
岩波少年文庫
|
| 著者名 |
モーリス・ドリュオン/作
安東 次男/訳
|
| 著者名ヨミ |
|
| 出版者 |
岩波書店
|
| 出版年月 |
2002.10 |
| ページ |
215p |
| 大きさ |
18cm |
| ISBN |
4-00-114101-9 |
| 分類記号 |
953.7
|
| 著者紹介 |
1918年パリ生まれ。ナチス・ドイツに占領された祖国を離れ、イギリスへ移りレジスタンスを呼びかけた。ゴンクール賞受賞作「大家族」で始まる、3部作「人間の終末」が有名。 |
| 内容紹介 |
裕福に暮らすチト少年は、お父さんが兵器を作る人だったことを知り、驚きました。自分が不思議な「みどりの指」を持っていることに気づいたチトは、町中に花を咲かせ…。77年刊の新版。 |
| 内容紹介(児童書) |
裕福な家に育ったチトですが「みんなと違うから」学校から追い出されてしまいました。でも、チトには花を咲かせる素質がありました。チトが親指で土をさわると花が咲くのです。チトは町中に花を咲かせ、悲しい人を楽しく、暗い人を明るくしていきます。チトはいったい誰なのでしょう? |
| コンクールの名称 |
青少年読書感想文全国コンクール |
| コンクールの区分・学年 |
小学校の部 |
| コンクールの回次(年次) |
第12回(1966年度) |
目次
内容細目
もどる