蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1017200724 | 図書 | Bオオウ//2002 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010393088 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
大浦お慶の生涯 |
書名ヨミ |
オオウラ オケイ ノ ショウガイ |
副書名 |
長崎商人伝 |
副書名ヨミ |
ナガサキ ショウニンデン |
著者名 |
小川内 清孝/著
|
出版者 |
商業界
|
出版年月 |
2002.10 |
ページ |
183p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7855-0217-7 |
分類記号 |
289.1
|
著者紹介 |
1958年長崎市生まれ。駒沢大学法学部卒業。情報誌、ミニコミ紙などに執筆。福岡コミュニケーションアートスクール講師などをつとめた。 |
内容紹介 |
幕末の動乱期に日本茶を世界に広めた先駆者、大浦慶。激浪を見事に乗り越えた彼女の生涯を描く。時代背景と周囲を取り巻いた人物像を織りまぜながら、お慶自身が商人として追い求めた「商法の道」に迫る。 |
目次
内容細目
もどる