蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F技術産業 | 1022165011 | 図書 | 675// | | 在庫 | R41,R44 | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000012382416 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
R3コミュニケーション |
書名ヨミ |
アール スリー コミュニケーション |
副書名 |
消費者との「協働」による新しいコミュニケーションの可能性 |
副書名ヨミ |
ショウヒシャ トノ キョウドウ ニ ヨル アタラシイ コミュニケーション ノ カノウセイ |
著者名 |
恩藏 直人/著
ADK R3プロジェクト/著
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
宣伝会議
|
出版年月 |
2011.8 |
ページ |
180p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-88335-252-4 |
分類記号 |
675
|
著者紹介 |
早稲田大学商学学術院教授。著書に「コモディティ化市場のマーケティング論理」「マーケティング」「競争優位のブランド戦略」など。 |
内容紹介 |
ソーシャルメディアの発展を背景に、3つのR、すなわちレレバンス(自分事化)、レピュテーション(評判形成)、リレーションシップ(関係構築)を統合したコミュニケーションデザインのフレームを提示する。 |
目次
内容細目
もどる