蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F社会科学 | 1023311705 | 図書 | 369.4// | | 在庫 | L25B | 一般書(A) | 相談担当へ |
○ |
2 |
西淀川 | | 6011199913 | 図書 | 369.4// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000012850832 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
子どもの権利アジアと日本 |
書名ヨミ |
コドモ ノ ケンリ アジア ト ニホン |
著者名 |
荒牧 重人/編
喜多 明人/編
森田 明美/編
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
三省堂
|
出版年月 |
2013.12 |
ページ |
221p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-385-32139-4 |
分類記号 |
369.4
|
著者紹介 |
山梨学院大学法科大学院教授。 早稲田大学文学学術院教授。 |
内容紹介 |
日本とアジア各国の実態をふまえ、権利保障システムの構築に向けて、子どもの権利条約の今日的意味を明らかにする。2009年と2011年に開催された「アジア子どもの権利フォーラム」をもとに書籍化。 |
目次
内容細目
もどる