蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1017147404 | 図書 | 369.4//2002 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010416669 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
児童福祉を学ぶ (福祉を学ぶシリーズ) |
書名ヨミ |
ジドウ フクシ オ マナブ |
副書名 |
児童の権利擁護の視点から |
副書名ヨミ |
ジドウ ノ ケンリ ヨウゴ ノ シテン カラ |
叢書名 |
福祉を学ぶシリーズ
|
著者名 |
水田 和江/編著
井村 圭壮/編著
村田 恵子/[ほか]共著
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
学文社
|
出版年月 |
2002.11 |
ページ |
151p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-7620-1174-6 |
分類記号 |
369.4
|
内容紹介 |
児童の権利についてその根拠を明らかにすると同時に、社会福祉の現状と児童問題の位置づけ、福祉の法制度と仕組みについて解説。児童福祉の基盤をどのように築いていくのか、その内容について検討する。99年刊に次ぐ第3版。 |
目次
内容細目
もどる