蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1017260173 | 図書 | 911.4/S11/2 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
2 |
中央 | 書庫資料 | 1017100346 | 図書 | 911.4/イラ/2002 | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010417619 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
イラスト中学生川柳 第2巻 |
書名ヨミ |
イラスト チュウガクセイ センリュウ |
著者名 |
小林 桂三郎/編
タオ/イラスト
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
汐文社
|
出版年月 |
2002.11 |
ページ |
87p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-8113-7483-5 |
分類記号 |
911.467
|
著者紹介 |
1930年群馬県生まれ。児童文学者。川柳個人誌『きょういっく』主宰。日本児童文芸家協会評議員等を務める。著書に「りんごになった茂くん」「アンネのバラよいつまでも」など。 |
内容紹介 |
ものの見方、考え方が複雑で多様な現代、人間の喜怒哀楽を詠む笑いの文学・川柳が見直されている。多くの川柳の中から選句したものにイラストを添える。第2巻は、授業・部活・テスト・通信簿・受験がテーマの川柳を収録。 |
内容紹介(児童書) |
川柳は、江戸時代に新文芸として生まれました。五・七・五の文字でうたう川柳には、人の喜怒哀楽が現れています。中学生の作った川柳ですから、共感するところもきっと多いでしょう。川柳を作りたくなるかもしれませんね。2巻では、学校生活や部活をテーマにした作品を集めました。 |
目次
内容細目
もどる