蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1049898099 | 図書 | 795//2002 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010424865 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
囲碁実戦手筋集 (マン・ツー・マン・ブックス) |
書名ヨミ |
イゴ ジッセン テスジシュウ |
副書名 |
どんどん活用できる |
副書名ヨミ |
ドンドン カツヨウ デキル |
叢書名 |
マン・ツー・マン・ブックス
|
著者名 |
橋本 宇太郎/著
二口 外義/編集
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
山海堂
|
出版年月 |
2002.12 |
ページ |
200p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-381-10450-1 |
分類記号 |
795
|
著者紹介 |
1907年生まれ。本因坊昭宇、囲碁九段、関西棋院総帥。 |
内容紹介 |
碁は、序盤から二十手も打たないうちに手筋の応酬が始まる。実戦によく出てくる場面を想定し、石の捨て方やしのぎ方、得する手筋を問題として収録する。1978年刊「どんどん捨てる活用手筋集」を改題、新装。 |
目次
内容細目
もどる