蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1017296383 | 図書 | 375.17//2002 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010425599 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
絶対評価 (親と教師で考えるこれからの学校) |
書名ヨミ |
ゼッタイ ヒョウカ |
副書名 |
学校・教育のどこが変わるのか |
副書名ヨミ |
ガッコウ キョウイク ノ ドコ ガ カワル ノカ |
叢書名 |
親と教師で考えるこれからの学校
|
著者名 |
加藤 幸次/著
|
出版者 |
ヴィヴル
|
出版年月 |
2002.12 |
ページ |
221p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-938768-04-6 |
分類記号 |
375.17
|
内容紹介 |
平成14年度から子どもの成績の評価方法が「相対評価」から「絶対評価」に変わった。何がどこまで変わるのか? 学習の仕組み、教科指導、通知表、内申書、受験…子ども・親・教師の、それぞれの課題を明快に解説。 |
目次
内容細目
もどる