蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
カメちゃんおいで、手の鳴るほうへ
|
著者名 |
中村 陽吉/文
|
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2002.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1017281914 | 図書 | 660/カメ/2002 | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
2 |
此花 | | 5410648439 | 図書 | 660// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
3 |
生野 | | 6410687161 | 図書 | 660// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
4 |
旭 | | 6510827105 | 図書 | 660// | | 在庫 | 111 | 児童書(J) | |
○ |
5 |
阿倍野 | | 6810734423 | 図書 | 660// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010425809 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
カメちゃんおいで、手の鳴るほうへ |
書名ヨミ |
カメチャン オイデ テ ノ ナル ホウ エ |
副書名 |
友だちになれる亀の飼い方 |
副書名ヨミ |
トモダチ ニ ナレル カメ ノ カイカタ |
著者名 |
中村 陽吉/文
アトリエ・モレリ/絵・解説
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2002.12 |
ページ |
127p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-06-211595-6 |
分類記号 |
666.79
|
著者紹介 |
1925年東京生まれ。東京大学文学部心理学科卒業。学習院大学文学部教授等を歴任。日本グループダイナミックス学会名誉会員。著書に「心理学者が亀に恋した理由」など。 |
内容紹介 |
カメは見た目より利口で、心が通う生き物だ。かわいがってあげると、なれて、甘えて、いっしょに遊べるようになる。文章とイラストで、友だちになれる亀の飼い方をやさしく紹介する。 |
内容紹介(児童書) |
心理学者である著者の家に20年ぐらいいて、イヌやネコにまけないぐらい人間になれて、なかよしになってくれたカメの観察と飼育のおはなし。カメを飼うなら、いつ頃どんなカメをかったらよいか、カメの冬眠、カメの記憶力など、カメの生活、生態、習性などがイラストで解説してあり、とてもわかりやすい。 |
目次
内容細目
もどる