蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
| 所蔵数 |
13 |
在庫数 |
11 |
予約数 |
0 |
発注数 |
0 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
| 1 |
中央 | 書庫資料 | 1017110568 | 図書 | 369.27/モウ/ | | 在庫 | | 児童書(J) | |
| 2 |
中央 | 書庫資料 | 1018875375 | 図書 | 369.27/モウ/ | | 在庫 | | 児童書(J) | |
| 3 |
中央 | 書庫資料 | 1017297191 | 図書 | 369.27/モウ/2002 | | 在庫 | | 児童書(J) | |
| 4 |
北 | | 5140504241 | 図書 | 369.27// | | 貸出中 | J32B | 児童書(J) | |
| 5 |
都島 | | 5211073217 | 図書 | 369.27// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
| 6 |
港 | | 5610648080 | 図書 | 369.27// | | 在庫 | 27A | 児童書(J) | |
| 7 |
大正 | | 5740525174 | 図書 | 369.27// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
| 8 |
西淀川 | | 6010681366 | 図書 | 369.27// | | 在庫 | こども3 | 児童書(J) | |
| 9 |
生野 | | 6410689183 | 図書 | 369.27// | | 在庫 | 25 | 児童書(J) | |
| 10 |
旭 | | 6540572879 | 図書 | 369.27// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
| 11 |
城東 | | 6610667419 | 図書 | 369.27// | | 貸出中 | 子どもの本2B | 児童書(J) | |
| 12 |
城東 | | 6640492093 | 図書 | 369.27// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
| 13 |
鶴見 | | 6710741973 | 図書 | 369.27// | | 在庫 | こども1A | 児童書(J) | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1000010426608 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
盲導犬アンドリューの一日 |
| 書名ヨミ |
モウドウケン アンドリュー ノ イチニチ |
| 著者名 |
松井 進/作
鈴木 びんこ/絵
|
| 著者名ヨミ |
|
| 出版者 |
ポトス出版
|
| 出版年月 |
2002.11 |
| ページ |
27p |
| 大きさ |
25cm |
| ISBN |
4-901979-00-0 |
| 分類記号 |
369.275
|
| 著者紹介 |
1971年千葉県生まれ。千葉盲学校卒業。千葉県文書館勤務。アイメイト協会同窓会会員、盲導犬を普及させる会アドバイザー。著書に「二人五脚」「盲導犬ハンドブック」など。 |
| 内容紹介 |
「ぼくのしごとは、ご主人を安全に案内すること」 ドア、階段、交差点、駅などで、盲導犬がどんな動きをし、ご主人をいかに安全に導くかを、盲導犬アンドリューの目を通じてわかりやすく、時にユーモラスに描く。 |
| 内容紹介(児童書) |
盲導犬は、目の悪い人といっしょに行動して手助けをする犬のことです。アンドリューが、会社に行くご主人を、ドア、かいだん、こうさてん、えき、会社などでどうやって安全にみちびくかを、犬の目を通して分かりやすくユーモラスに描いた絵本です。 |
目次
内容細目
もどる