蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | BFAV | 1070114978 | CD | X32/ネネス/ | | 貸出中 | L23B,L24A,L24B | 一般書(A) | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000014679846 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
神聖天皇のゆくえ |
書名ヨミ |
シンセイ テンノウ ノ ユクエ |
副書名 |
近代日本社会の基軸 |
副書名ヨミ |
キンダイ ニホン シャカイ ノ キジク |
著者名 |
島薗 進/著
|
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2019.4 |
ページ |
287p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-480-84319-7 |
分類記号 |
313.61
|
著者紹介 |
1948年生まれ。宗教学者。東京大学大学院人文社会研究科名誉教授。上智大学神学部特任教授、グリーフケア研究所所長。著書に「日本人の死生観を読む」など。 |
内容紹介 |
1945年の敗戦後も政治宗教的価値観の基軸でありつづけている天皇。宗教学の第一人者が、「神聖天皇」を鍵として日本社会の様態と精神史を捉え、これからの日本社会のありかたを左右する「神聖天皇のゆくえ」をさぐる。 |
目次
内容細目
もどる