蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1018543361 | 図書 | 319.1//2004 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010893839 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
現代日本のアジア外交 (Minerva21世紀ライブラリー) |
書名ヨミ |
ゲンダイ ニホン ノ アジア ガイコウ |
副書名 |
対米協調と自主外交のはざまで |
副書名ヨミ |
タイベイ キョウチョウ ト ジシュ ガイコウ ノ ハザマ デ |
叢書名 |
Minerva21世紀ライブラリー
|
著者名 |
宮下 明聡/編
佐藤 洋一郎/編
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2004.12 |
ページ |
342,11p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-623-04108-5 |
分類記号 |
319.102
|
著者紹介 |
1964年神奈川県生まれ。東京国際大学国際関係学部助教授。 1966年東京生まれ。アジア・太平洋安全保障研究所准教授。 |
内容紹介 |
アジアの重要性が高まっている今日、日本の対外政策もまた変化しているのか。政策アクター間の利益の一致度合に焦点を当て、特にアメリカの外圧の効果を検証し、日本外交を研究するうえで幅広い枠組を提示する。 |
目次
内容細目
もどる