蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1017368299 | 図書 | 629.7//2003 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
2 |
西淀川 | | 6010693254 | 図書 | 629.7/★/環境問題 | | 在庫 | こども18 | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010473592 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
棚田のある日曜ビオトープ |
書名ヨミ |
タナダ ノ アル ニチヨウ ビオトープ |
著者名 |
角川 浩/著
|
出版者 |
北斗出版
|
出版年月 |
2003.2 |
ページ |
139p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-89474-028-1 |
分類記号 |
629.75
|
著者紹介 |
運輸省ほかを経て、現在、東京都勤務。雨水利用など環境保全のための様々な実践を重ねる。自然エネルギー推進市民フォーラム、ちば環境情報センター会員。著書に「家庭で楽しむ太陽電池工作」。 |
内容紹介 |
サラリーマンが週末を使って完成させた40平方メートルのビオトープ。その手作りの記録。水を循環させ、築山や石垣も工夫。池の作り方から器具の選択まで図版・写真をまじえ丁寧に解説する。 |
目次
内容細目
もどる