蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1017397769 | 図書 | 911.307//2003 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010499175 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
早引き俳句季語辞典 |
書名ヨミ |
ハヤビキ ハイク キゴ ジテン |
副書名 |
使いたい言葉がわかる |
副書名ヨミ |
ツカイタイ コトバ ガ ワカル |
著者名 |
復本 一郎/編
|
出版者 |
三省堂
|
出版年月 |
2003.4 |
ページ |
507p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-385-15361-2 |
分類記号 |
911.307
|
著者紹介 |
1943年愛媛県生まれ。早稲田大学卒業。現在、神奈川大学教授。専攻は近世・近代俳論史。俳号は鬼ケ城(おにがじょう)。著書に「芭蕉歳時記」「江戸俳句夜話」「俳句と川柳」など。 |
内容紹介 |
藍、朝、麻から林檎、渡り鳥、藁まで、日常生活に欠かせないキーワード140語を立項。キーワードのもとに春夏秋冬新年それぞれの季語3850語を収録。作句に役立つ古今の名句も掲載。巻末に、季語総索引、忌日一覧を付す。 |
目次
内容細目
もどる