蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1016525923 | 図書 | 336.17//2001 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010149881 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
テクノロジーマネジメントの考え方・すすめ方 (CK books) |
書名ヨミ |
テクノロジー マネジメント ノ カンガエカタ ススメカタ |
叢書名 |
CK books
|
著者名 |
古田 健二/著
|
出版者 |
中央経済社
|
出版年月 |
2001.9 |
ページ |
234p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-502-35960-2 |
分類記号 |
336.17
|
著者紹介 |
米国スタンフォード大学大学院においてDegree of Engineerを取得。日立製作所などを経て、株式会社フュージョンアンドイノベーション設立、代表取締役など。 |
内容紹介 |
新製品開発には、発想と行動の融合が不可欠。企業勝ち残りの決め手となる。自社のコア技術の特定や技術者マップの作成などに着目し、会社の技術を経営に活かすためのテクノロジーマネジメントの考え方を解説する。 |
目次
内容細目
もどる