蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 1F生活教育 | 1024334482 | 図書 | 375.8// | | 在庫 | R19A | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000014033751 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
文学の教材研究コーチング |
書名ヨミ |
ブンガク ノ キョウザイ ケンキュウ コーチング |
副書名 |
長崎伸仁×桂聖 |
副書名ヨミ |
ナガサキ ノブヒト カツラ サトシ |
著者名 |
長崎 伸仁/著
桂 聖/著
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
東洋館出版社
|
出版年月 |
2016.1 |
ページ |
198p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-491-03181-1 |
分類記号 |
375.82
|
著者紹介 |
兵庫教育大学大学院修士課程修了。創価大学大学院教職研究科教授、同研究科長。 放送大学大学院文化科学研究科修了。筑波大学附属小学校教諭、同大学非常勤講師兼任。 |
内容紹介 |
自分の授業や子どもの学びが十分なのか、確信を持てずにいた青年教師。長崎が彼に示したのは、子どもが考えたくなる・話したくなる授業づくりだった…。対話形式で綴る、文学の教材研究の本。学年別に主要教材を徹底解説する。 |
目次
内容細目
もどる