蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1017439926 | 図書 | 501.6//2003 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010519898 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
水素エコノミー |
書名ヨミ |
スイソ エコノミー |
副書名 |
エネルギー・ウェブの時代 |
副書名ヨミ |
エネルギー ウェブ ノ ジダイ |
著者名 |
ジェレミー・リフキン/著
柴田 裕之/訳
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
日本放送出版協会
|
出版年月 |
2003.4 |
ページ |
342,23p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-14-080784-9 |
分類記号 |
501.6
|
著者紹介 |
文明批評家。ワシントンD.C.に自らの財団を持ち、企業へのコンサルティングや執筆活動を行う。著書に「エントロピーの法則」「バイテク・センチュリー」ほか。 |
内容紹介 |
水素エネルギーは、環境問題を解決するだけでなく、新しい形の世界経済ももたらす。化石燃料を持つ地域だけが富めるシステムを脱し、エネルギーを世界的規模で民主化する水素エネルギー・ウェブ(HEW)の構築を提唱する。 |
目次
内容細目
もどる