蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F社会科学 | 1016567164 | 図書 | 302.27// | | 在庫 | L6A | 一般書(A) | |
○ |
2 |
北 | | 5110597258 | 図書 | 302.2// | | 在庫 | A6A | 一般書(A) | |
○ |
3 |
天王寺 | | 5810763184 | 図書 | 302.2// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010178783 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
イスラム世界のこれが常識 |
書名ヨミ |
イスラム セカイ ノ コレ ガ ジョウシキ |
副書名 |
政治・宗教・民族55の鍵 |
副書名ヨミ |
セイジ シュウキョウ ミンゾク ゴジュウゴ ノ カギ |
著者名 |
岡倉 徹志/著
|
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2001.11 |
ページ |
285p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-569-61911-8 |
分類記号 |
302.27
|
著者紹介 |
1937年東京生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。毎日新聞社カイロ支局長、編集委員を経て、富山国際大学教授。日本国際政治学会、日本中東学会会員。著書に「サウジアラビア現代史」など。 |
内容紹介 |
コーランとはどのような聖典か。エルサレムはなぜ三つの宗教の聖地なのか。アッラーの神、六信五行、聖戦ジハード、イスラム原理主義、ウサマ・ビン・ラディン…イスラム文化を知るための興味深いQ&A。94年刊の改訂版。 |
目次
内容細目
もどる