蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1017467596 | 図書 | 382.2//2003 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010521271 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
池田敏雄台湾民俗著作集 下巻 |
書名ヨミ |
イケダ トシオ タイワン ミンゾク チョサクシュウ |
著者名 |
池田 敏雄/[著]
末成 道男/編
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
緑蔭書房
|
出版年月 |
2003.2 |
ページ |
683p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
382.224
|
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
万華 |
劉 頑椿/対談 |
|
|
|
2 |
発哥と老姆 |
立石 鉄臣/ほか座談 |
|
|
|
3 |
茶館好日 |
池田 鳳姿/著 |
|
|
|
4 |
【マンカ】の工房 |
池田 鳳姿/著 |
|
|
|
5 |
蒲月日記 |
|
|
|
|
6 |
花簪・瓜子 |
|
|
|
|
7 |
台湾挑灯考 |
|
|
|
|
8 |
新年風俗 |
|
|
|
|
9 |
【マンカ】日記 |
|
|
|
|
10 |
【ベー】竜船 |
|
|
|
|
11 |
【マンカ】雑記 |
|
|
|
|
12 |
蝗 |
|
|
|
|
13 |
厨房雑記 |
|
|
|
|
14 |
花簪 |
|
|
|
|
15 |
天公炉 |
|
|
|
|
16 |
鳳凰 |
|
|
|
|
17 |
竹の花 |
|
|
|
|
18 |
竹椅子 |
|
|
|
|
19 |
【マンカ】聴書 |
|
|
|
|
20 |
【マンカ】聴書 |
|
|
|
|
21 |
【マンカ】聴書 |
|
|
|
|
22 |
【マンカ】風俗日記(瓜月) |
|
|
|
|
23 |
【マンカ】聴書 |
|
|
|
|
24 |
【マンカ】日記(桂月) |
|
|
|
|
25 |
【マンカ】聴書 |
|
|
|
|
26 |
【マンカ】聴書 |
|
|
|
|
27 |
【マンカ】覚書 |
|
|
|
|
28 |
万華聞書 |
|
|
|
|
29 |
万華聞書 |
|
|
|
|
30 |
女の習俗 |
|
|
|
|
31 |
嫁娶 |
|
|
|
|
32 |
指腹為婚 |
|
|
|
|
33 |
見合の図 |
|
|
|
|
34 |
家鴨の嘴 |
|
|
|
|
35 |
養女覚書 |
|
|
|
|
36 |
【マンカ】雑記 |
|
|
|
|
37 |
雷神爺 |
|
|
|
|
38 |
蘭陽俗信 |
|
|
|
|
39 |
単身娘 |
|
|
|
|
40 |
点心 |
|
|
|
|
41 |
台湾民俗覚書 |
|
|
|
|
42 |
流言蜚語と迷信 |
|
|
|
|
43 |
【マンカ】の日食風俗 |
|
|
|
|
44 |
出棺 |
|
|
|
|
45 |
福建系台湾人の妊娠祈願及び妊娠察知に関する習俗 |
|
|
|
|
46 |
福建系台湾人の出産習俗 |
|
|
|
|
47 |
台湾人の誕生儀礼 |
|
|
|
|
48 |
台湾人の命名 |
|
|
|
|
49 |
鹿港遊記 |
|
|
|
|
50 |
鹿港遊記 |
|
|
|
|
51 |
台湾の台所用具 |
|
|
|
|
52 |
七娘媽と海老の皮 |
|
|
|
|
53 |
天公と山羊と豚 |
|
|
|
|
54 |
家鴨を救った公冶長 |
|
|
|
|
55 |
三羽の小鳥と九代貧 |
|
|
|
|
56 |
福虎 |
|
|
|
|
57 |
呂蒙正 |
|
|
|
|
58 |
蘭陽民話 |
|
|
|
|
59 |
万華の常会 |
|
|
|
|
60 |
戦争と【マンカ】 |
|
|
|
|
61 |
池田敏雄氏・劉頑椿氏対談会 |
劉 頑椿/対談 |
|
|
|
62 |
陋巷雑記 |
|
|
|
|
63 |
生活感情の相違 |
|
|
|
|
64 |
モンペと【ハカマ】 |
|
|
|
|
65 |
械闘その他 |
|
|
|
|
66 |
本島人作家と表現 |
|
|
|
|
67 |
台湾の民俗と民芸を語る |
立石 鉄臣/ほか座談 |
|
|
|
68 |
乱弾 |
|
|
|
|
69 |
点心 |
|
|
|
|
70 |
編集後記 |
|
|
|
|
71 |
書評 |
|
|
|
|
72 |
柳宗悦と柳田国男の「不親切」 |
|
|
|
|
73 |
柳田国男と台湾 |
|
|
|
|
74 |
台湾の阿也都古 |
|
|
|
|
75 |
『台湾の家庭生活』の周辺 |
池田 鳳姿/著 |
|
|
|
76 |
『民俗台湾』について |
池田 鳳姿/著 |
|
|
|
もどる