蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1017610112 | 図書 | 216//2003 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
2 |
中央 | 書庫大阪 | 1017610104 | 図書 | 216/600/2003 | 禁帯出 | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
講座畿内の古代学第5巻
広瀬 和雄/編,…
よもやま歴史風土記 : 琵琶湖水系…
本郷 真紹/著
「けいはんな」から日本史を考える …
小路田 泰直/著
畿内と近国
吉村 武彦/編,…
近鉄沿線の近現代史
三木 理史/著
講座畿内の古代学第4巻
広瀬 和雄/編,…
空から見た関西の街と鉄道駅 : 朝…
牧野 和人/解説
写真図説占領下の大阪・関西 : 昭…
橋爪 紳也/編著…
あおぞらわんこの歴史街道ぶらりふら…
もへろん/物語作…
関西・幕末維新の史跡50選 : 行…
木村 幸比古/文…
講座畿内の古代学第3巻
広瀬 和雄/編,…
椿井文書 : 日本最大級の偽文書
馬部 隆弘/著
近畿の城郭 : 文献・考古・縄張り…
中井 均/監修,…
図説京阪神の地理 : 地図から学ぶ
山口 覚/著,水…
行基と歩く歴史の道
泉森 皎/著
講座畿内の古代学第2巻
広瀬 和雄/編,…
図解近畿の城郭5
中井 均/監修,…
幕末の大阪湾と台場 : 海防に沸き…
後藤 敦史/編,…
KansaiWalkerクラシック…
講座畿内の古代学第1巻
広瀬 和雄/編,…
南近畿の戦国時代 : 躍動する武士…
小谷 利明/編,…
図解近畿の城郭4
中井 均/監修,…
図解近畿の城郭3
中井 均/監修,…
図解近畿の城郭2
中井 均/監修,…
古地図が語る大災害 : 絵図・瓦版…
本渡 章/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010527889 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
畿内戦国期守護と地域社会 |
書名ヨミ |
キナイ センゴクキ シュゴ ト チイキ シャカイ |
著者名 |
小谷 利明/著
|
出版者 |
清文堂出版
|
出版年月 |
2003.4 |
ページ |
372,13p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-7924-0534-3 |
分類記号 |
216.04
|
著者紹介 |
1958年群馬県生まれ。仏教大学大学院文学研究科日本史学専攻博士課程前期修了。八尾市立歴史民俗資料館勤務。著書に「史料京都の歴史 左京区編」など。 |
内容紹介 |
戦国期の地域形成と本願寺・一向一揆権力・寺内町の問題を有機的に捉え、守護権力と本願寺権力のあり方を追究。従来は細川氏を中心とした研究であったが、畠山氏とその領国から畿内戦国期を検討、新たな畿内の地域像を述べる。 |
目次
内容細目
もどる