蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1017467224 | 図書 | 912.6/サイト/2003 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010531335 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
恋ひ歌 |
書名ヨミ |
コイウタ |
副書名 |
宮崎竜介と柳原白蓮 |
副書名ヨミ |
ミヤザキ リュウスケ ト ヤナギハラ ビャクレン |
著者名 |
斎藤 憐/著
|
出版者 |
而立書房
|
出版年月 |
2003.5 |
ページ |
130p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-88059-277-3 |
分類記号 |
912.6
|
内容紹介 |
白蓮と竜介の時代には、姦通罪があった。不敬罪があった。徴兵制があった。この時代に彼らはどのように生きたか。2000年に紀伊国屋ホールで初めて上演された芝居「恋ひ歌」の脚本。 |
目次
内容細目
もどる