蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1017506492 | 図書 | 212//2003 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010536147 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
遺跡と景観 (東北中世考古学叢書) |
書名ヨミ |
イセキ ト ケイカン |
叢書名 |
東北中世考古学叢書
|
著者名 |
佐々木 浩一/[ほか著]
|
出版者 |
高志書院
|
出版年月 |
2003.5 |
ページ |
237p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-906641-69-5 |
分類記号 |
212
|
内容紹介 |
土中から現れる多種多様な遺物や遺構に息を吹き込み、遺跡に命を与えることが遺跡の景観復元である。考古学による景観復元論の課題に向けて実践例を示し、その方法論を模索する野心的試み。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
城跡の風景から |
伊藤 正義/著 |
|
|
|
2 |
北の「城」と南の「城」 |
鋤柄 俊夫/著 |
|
|
|
3 |
古代の区画施設を有する集落 |
斎藤 淳/著 |
|
|
|
4 |
浪岡地域における古代・中世の歴史景観 |
工藤 清泰/著 |
|
|
|
5 |
中世・大光寺城跡の歴史景観 |
渡部 学/著 |
斎藤 正/著 |
|
|
6 |
近世・堀越城から弘前城への歴史景観 |
菊池 信吾/著 |
|
|
|
7 |
津軽西浜の歴史景観 |
中田 書矢/著 |
|
|
|
8 |
胆沢地域の歴史景観 |
伊藤 博幸/著 |
|
|
|
9 |
遊佐荘の歴史景観 |
岡 陽一郎/著 |
|
|
|
10 |
三春城下の歴史景観 |
平田 禎文/著 |
|
|
|
11 |
「北の歴史景観を読み解く」に寄せて |
市村 高男/著 |
|
|
|
12 |
北奥の城館と町 |
松岡 進/著 |
|
|
|
もどる