蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
所蔵数 |
10 |
在庫数 |
10 |
予約数 |
0 |
発注数 |
0 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1048485377 | 図書 | P/ハイ/ | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
2 |
中央 | 書庫資料 | 1017507680 | 図書 | P/ハイ/2003 | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
3 |
北 | | 5110962577 | 図書 | Pニシモ// | | 在庫 | J40,J41 | 児童書(J) | |
○ |
4 |
浪速 | | 5910665420 | 図書 | 911.3// | | 在庫 | 7 | 児童書(J) | |
○ |
5 |
東成 | | 6310785891 | 図書 | Pニシモ//ちしきのえほん | | 在庫 | J-12B | 児童書(J) | |
○ |
6 |
城東 | | 6610950963 | 図書 | Pニシモ//ちしきのえほん | | 在庫 | 子どもの本11B,子どもの本18 | 児童書(J) | |
○ |
7 |
鶴見 | | 6740388647 | 図書 | Pニシモ//ちしきのえほん | | 在庫 | ちしきのえほん | 児童書(J) | |
○ |
8 |
阿倍野 | | 6810759487 | 図書 | Pニシモ// | | 在庫 | えほん1,えほん2,えほん4 | 児童書(J) | |
○ |
9 |
平野 | | 7210798927 | 図書 | Pニシモ//ちしきのえほん | | 在庫 | 43 | 児童書(J) | |
○ |
10 |
西成 | | 7310656603 | 図書 | Pニシモ//ちしきのえほん | | 在庫 | J14 | 児童書(J) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010548863 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
はいくのえほん (ひまわりえほんシリーズ) |
書名ヨミ |
ハイク ノ エホン |
叢書名 |
ひまわりえほんシリーズ
|
著者名 |
西本 鶏介/編・文
清水 耕蔵/絵
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
鈴木出版
|
出版年月 |
2003.6 |
ページ |
29p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-7902-5096-2 |
分類記号 |
E
|
著者紹介 |
1925年福井県生まれ。「八方にらみねこ」で1981年ボローニャ国際児童図書展エルバ賞、第4回絵本にっぽん賞受賞。著書に「りゅう」など。 |
内容紹介 |
誰でも知っている有名な俳句を子どもたちにも楽しめるよう、文学味あふれる鑑賞文と詩情あふれる絵で紹介。大人にも面白く、親子そろって日本文化に触れて楽しめる絵本。 |
内容紹介(児童書) |
「すずめのこ そこのけ そこのけ おうまがとおる」(小林一茶)、「ふるいけや かわず とびこむ みずのおと」(松尾芭蕉)、「うめ いちりん いちりんほどの あたたかさ」(服部嵐雪)など、15編の俳句を紹介します。ひとつの俳句の情景を見開きの絵で大きく描き、ことばで説明しています。 |
目次
内容細目
もどる