蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F社会科学 | 1017524636 | 図書 | 304/サカテ/ | | 在庫 | L5B,L6B,L7A,L8A | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010554241 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
私たちはこうして二十世紀を越えた |
書名ヨミ |
ワタシタチ ワ コウシテ ニジッセイキ オ コエタ |
著者名 |
坂手 洋二/著
|
出版者 |
新宿書房
|
出版年月 |
2003.6 |
ページ |
355p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-88008-289-9 |
分類記号 |
304
|
著者紹介 |
1962年岡山生まれ。劇作家・演出家。「ブレスレス ゴミ袋を呼吸する夜の物語」で第35回岸田国士戯曲賞受賞。「天皇と接吻」で第7回読売演劇大賞・最優秀演出家賞受賞。 |
内容紹介 |
1996年から2003年3月まで、NYの日本語新聞より発信した全コラム172本を収録。天皇制、沖縄、セクシャリティー、自衛隊、宗教、自殺、こどもなど、世界との距離を測りながら見つめ続けた日本社会の7年間。 |
目次
内容細目
もどる