蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1017508696 | 図書 | 919.5//1994 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010557280 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
南城三余集私抄 |
書名ヨミ |
ナンジョウ サンヨシュウ シショウ |
著者名 |
目崎 徳衛/編著
|
出版者 |
小沢書店
|
出版年月 |
1994.5 |
ページ |
670p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
919.5
|
内容紹介 |
幕末の越後に私塾三余堂を開き、郷党の教育に一身を捧げた儒者藍沢南城。近世地方民衆文化の実情を尋ねて、南城の自筆稿本17巻から選んだ約200篇に訓読文と略注、鑑賞を加えた、同郷の史家による文化史発掘の試み。 |
目次
内容細目
もどる