蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
1 |
中央 | BF芸術 | 1026977973 | 図書 | 767.8// | | 在庫 | L10B | 一般書(A) | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000034179 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
音事記 |
書名ヨミ |
オンジキ |
副書名 |
音楽都市・福岡はなぜ生まれたのか |
副書名ヨミ |
オンガク トシ フクオカ ワ ナゼ ウマレタ ノカ |
著者名 |
深町 健二郎/著
|
出版者 |
梓書院
|
出版年月 |
2025.4 |
ページ |
311p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-87035-830-0 |
分類記号 |
767.8
|
著者紹介 |
福岡市生まれ。「Sunset Live」プロデューサー、「福岡ミュージックマンス」総合プロデューサー。福岡音楽都市協議会理事。公益財団法人福岡文化芸術振興財団理事。 |
内容紹介 |
『日本経済新聞』連載記事を中心に、独自の文化を受け継ぎながら着実に成長し続けてきた福岡の音楽史を振り返り、なぜ福岡から多数のアーティストが輩出されたのか、そして福岡の音楽文化の独自性とは何かなどを紐解く。 |
目次
内容細目
もどる