蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F技術産業 | 1025432566 | 図書 | 517// | | 在庫 | R14B,R41 | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000014671918 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
国際水路の非航行的利用に関する基本原則 |
書名ヨミ |
コクサイ スイロ ノ ヒコウコウテキ リヨウ ニ カンスル キホン ゲンソク |
副書名 |
重大損害防止規則と衡平利用規則の関係再考 |
副書名ヨミ |
ジュウダイ ソンガイ ボウシ キソク ト コウヘイ リヨウ キソク ノ カンケイ サイコウ |
著者名 |
鳥谷部 壌/著
|
出版者 |
大阪大学出版会
|
出版年月 |
2019.3 |
ページ |
8,358p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-87259-677-9 |
分類記号 |
517
|
著者紹介 |
1984年大阪府生まれ。大阪大学大学院法学研究科修士課程修了。博士(法学)。同大学院法学研究科助教。 |
内容紹介 |
国際水路の非航行的利用の法分野に横たわる代表的な実体的規則、重大損害防止規則と衡平利用規則に焦点を当て、両規則の関係に関する議論を再検討。考慮説と不考慮説のいずれが、いかなる場面で妥当性を持つかを明らかにする。 |
目次
内容細目
もどる