蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1017577717 | 図書 | 319.5//2003 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
アレクサンダー・ジョージ 古川 久雄 大木 昌
アメリカ合衆国-対外関係 アメリカ合衆国-国防 テロリズム
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010581574 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
西側による国家テロ |
書名ヨミ |
ニシガワ ニ ヨル コッカ テロ |
著者名 |
アレクサンダー・ジョージ/編
古川 久雄/訳
大木 昌/訳
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
勉誠出版
|
出版年月 |
2003.8 |
ページ |
275,80p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-585-00153-0 |
分類記号 |
319.53
|
著者紹介 |
アマースト・カレッジの哲学助教授。 |
内容紹介 |
国家テロとは何か、何が問われているのか? 第二次大戦終了時から1991年までの、いわゆる冷戦期に、西側諸国とくにアメリカとイギリスが実行した国家ぐるみのテロについて書かれた8本の論文を収録。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
国際テロ |
ノーム・チョムスキー/著 |
|
|
|
2 |
テロ問題 |
エドワード・S・ハーマン/著 |
ゲリー・オサリヴァン/著 |
|
|
3 |
テロ学批判 |
アレクサンダー・ジョージ/著 |
|
|
|
4 |
米国対外政策のテロリスト的基盤 |
リチャード・フォーク/著 |
|
|
|
5 |
アメリカの戦略構想と対ゲリラ戦国家テロ |
マイケル・マッククリントック/著 |
|
|
|
6 |
封じ込め政策とその失敗 |
ビル・ロールストン/著 |
|
|
|
7 |
インドネシア |
カルメル・ブディアルジョ/著 |
|
|
|
8 |
レーガン・ドクトリンと南部アフリカの「不安定化」 |
セアン・ゲルヴァシ/著 |
シビル・ウォン/著 |
|
|
もどる