蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
所蔵数 |
20 |
在庫数 |
19 |
予約数 |
0 |
発注数 |
0 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1017671999 | 図書 | P/ネン/ | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
2 |
中央 | 書庫資料 | 1017892686 | 図書 | P/ネン/ | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
3 |
中央 | 書庫資料 | 1017892694 | 図書 | P/ネン/ | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
4 |
中央 | 書庫資料 | 1017592369 | 図書 | P/ネン/2003 | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
5 |
BM | | 3010804056 | 図書 | Pキンス// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
6 |
都島 | | 5210724190 | 図書 | Pキンス// | | 在庫 | 52,53 | 児童書(J) | |
○ |
7 |
此花 | | 5410716285 | 図書 | Pキンス// | | 在庫 | 31,31,47,48,50 | 児童書(J) | |
○ |
8 |
港 | | 5610679614 | 図書 | Pキンス// | | 貸出中 | | 児童書(J) | |
× |
9 |
天王寺 | | 5811147056 | 図書 | Pキンス// | | 在庫 | P1 | 児童書(J) | |
○ |
10 |
淀川 | | 6110852305 | 図書 | Pキンス//むかしばなし | | 在庫 | むかしばなしのえほん | 児童書(J) | |
○ |
11 |
淀川 | | 6110852313 | 図書 | Pキンス// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
12 |
東淀川 | | 6210952484 | 図書 | Pキンス// | | 在庫 | J3,Jえほん | 児童書(J) | |
○ |
13 |
東成 | | 6310668006 | 図書 | Pキンス// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
14 |
城東 | | 6610688340 | 図書 | Pキンス// | | 在庫 | 子どもの本12A,子どもの本13A,子どもの本13B,子どもの本14A,子どもの本14B | 児童書(J) | |
○ |
15 |
阿倍野 | | 6810973732 | 図書 | Pキンス// | | 在庫 | えほん1,えほん2,えほん4 | 児童書(J) | |
○ |
16 |
住之江 | | 6910708202 | 図書 | Pキンス// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
17 |
住吉 | | 7010677248 | 図書 | Pキンス// | | 在庫 | J-えほん1A,J-えほん1B,J-えほん2A,J-えほん2B,J-えほん3A | 児童書(J) | |
○ |
18 |
東住吉 | | 7110697054 | 図書 | Pキンス// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
19 |
平野 | | 7210808486 | 図書 | Pキンス// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
20 |
西成 | | 7310663997 | 図書 | Pキンス// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ミラ・ギンズバーグ ジョス・A.スミス 覚 和歌子
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010593666 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ねんどぼうや |
書名ヨミ |
ネンド ボウヤ |
著者名 |
ミラ・ギンズバーグ/文
ジョス・A.スミス/絵
覚 和歌子/訳
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
徳間書店
|
出版年月 |
2003.8 |
ページ |
1冊 |
大きさ |
29cm |
ISBN |
4-19-861724-4 |
分類記号 |
E
|
著者紹介 |
1936年ペンシルベニア州生まれ。ペンシルベニア州立大学で学んだ後、プラット・インスティテュートで30年以上絵画の教鞭をとる。数多くの書籍の表紙や絵本を手がけている。 |
内容紹介 |
おなかがへって、目に入るものすべてを食べてしまったねんどぼうや。その前に敢然と立ちはだかったのは…!? スリル満点のロシア民話と迫力たっぷりの絵がダイナミックな絵本。 |
目次
内容細目
もどる