蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1020577357 | 図書 | 764.7//2009 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010616078 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
バーナード先生のネイティブ発想・英熟語 |
書名ヨミ |
バーナード センセイ ノ ネイティブ ハッソウ エイジュクゴ |
著者名 |
クリストファ・バーナード/著
|
出版者 |
プレイス
河出書房新社(発売)
|
出版年月 |
2003.10 |
ページ |
231p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-309-90549-8 |
分類記号 |
835.5
|
著者紹介 |
1948年セント・ルシア生まれ。米コーネル大学、テンプル大学などで学ぶ。現在、帝京大学助教授。言語教育や辞書学の分野で活躍。著書に「バーナード先生の英語上達法」など。 |
内容紹介 |
日本語は「存在」、英語は「空間」で発想する…。日英の異なる発想をもとに日本語も堪能な著者が英熟語の核となる前置詞/副詞を徹底解明。日本人が苦手とする「動詞+前置詞/副詞」のイディオムの仕組みがよくわかる。 |
目次
内容細目
もどる