蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1020892632 | 図書 | 338.15//2009 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011851668 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
大波乱時代の個人投資 |
書名ヨミ |
ダイハラン ジダイ ノ コジン トウシ |
副書名 |
むずかしく考えない株式投資 |
副書名ヨミ |
ムズカシク カンガエナイ カブシキ トウシ |
著者名 |
家森 信善/著
|
出版者 |
千倉書房
|
出版年月 |
2009.4 |
ページ |
4,8,226p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-8051-0924-3 |
分類記号 |
338.155
|
著者紹介 |
1963年滋賀県生まれ。名古屋大学大学院経済学研究科教授。「地域金融システムの危機と中小企業金融」で中小企業研究奨励賞本賞受賞。ほかの著書に「はじめて学ぶ金融のしくみ」など。 |
内容紹介 |
2008年10月の株価急落に直面して、あらためて株式投資が個人の資産形成において果たす役割を確認する必要性が高まっている。時間分散と銘柄分散を心がけながら、余裕資金の範囲で株式投資を行う基本を説く。 |
目次
内容細目
もどる