蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F技術産業 | 1017730654 | 図書 | 614.2// | | 在庫 | R41,R41 | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010615989 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
水土里(みどり)の再生 (筑波書房ブックレット) |
書名ヨミ |
ミドリ ノ サイセイ |
叢書名 |
筑波書房ブックレット
|
叢書名 |
暮らしのなかの食と農
|
著者名 |
岡部 守/著
|
出版者 |
筑波書房
|
出版年月 |
2003.9 |
ページ |
63p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-8119-0244-0 |
分類記号 |
614.2
|
著者紹介 |
1945年新潟県生まれ。東京大学大学院農学研究科農業経済学専攻単位取得満期退学。現在、東京農業大学国際食料情報学部教授。著書に「水の文化誌」「土地利用調整と改良事業」など。 |
内容紹介 |
水土里(みどり)とは、土地改良区の愛称である。それは、水-農業用水、地域用水、土-農地、土地、土壌、里-農村空間を意味し、農家や地域住民が一体となった生活空間である。その問題、役割、再生への運動について語る。 |
目次
内容細目
もどる