蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | BF芸術 | 1026866614 | 図書 | 778.21/ヤ/ | | 貸出中 | L15A,L15B | 一般書(A) | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000015588439 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
山田洋次が見てきた日本 |
書名ヨミ |
ヤマダ ヨウジ ガ ミテ キタ ニホン |
著者名 |
クロード・ルブラン/著
大野 博人/訳
大野 朗子/訳
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
大月書店
|
出版年月 |
2024.9 |
ページ |
779,18p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-272-61247-5 |
分類記号 |
778.21
|
著者紹介 |
ジャーナリスト。日刊紙『ロピニオン』アジア担当論説記者。仏語による日本情報誌『ズーム・ジャポン』創刊編集長。週刊紙『クーリエ・アンテルナシオナル』などでも編集長を務めた。 |
内容紹介 |
寅さんに興味を持ち、そのユーモアを理解できるのは日本人だけではない-。寅さんに一目惚れしたフランス人ジャーナリストによる山田洋次論の決定版。生立ちから全90作品が映し出す日本社会論までを大胆かつ細やかに著す。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
「聖餐」とは |
高柳 富夫/著 |
|
|
|
2 |
多様性を生きる教会 |
禿 準一/著 |
|
|
|
3 |
聖餐の豊かさを味わう |
中道 基夫/著 |
|
|
|
4 |
聖餐-開放されている「主の食卓」 |
森野 善右衛門/著 |
|
|
|
5 |
イエスと原始キリスト教における「聖餐」 |
廣石 望/著 |
|
|
|
6 |
聖餐 |
山口 里子/著 |
|
|
|
7 |
聖餐の豊かさを求めて |
山口 雅弘/著 |
|
|
|
8 |
いのちにつき動かされて |
菊地 恵美香/著 |
|
|
|
9 |
渇いている人はだれでも |
中村 吉基/著 |
|
|
|
10 |
平和、この食卓から |
高柳 富夫/著 |
|
|
|
もどる