蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1016851022 | 図書 | 212//2002 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010312277 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
平泉の世界 (奥羽史研究叢書) |
書名ヨミ |
ヒライズミ ノ セカイ |
叢書名 |
奥羽史研究叢書
|
著者名 |
入間田 宣夫/編
本沢 慎輔/編
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
高志書院
|
出版年月 |
2002.6 |
ページ |
292p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-906641-52-0 |
分類記号 |
212.03
|
著者紹介 |
1942年生まれ。東北大学東北アジア研究センター教授。著書に「中世武士団の自己認識」など。 1946年生まれ。平泉町文化財センター所長。 |
内容紹介 |
藤原秀衡の時期を中心とする貴重な遺物・遺構が相次いで検出され国史跡指定を受けた平泉柳之御所遺跡。平泉政権の成立、生活・文化の変容と北方世界、平泉の都市景観など、さまざまな角度から平泉の世界を検証する論考。 |
目次
内容細目
もどる