蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1017830892 | 図書 | 910.28/ミヤサ/2003 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010663785 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
宮沢賢治を創った男たち |
書名ヨミ |
ミヤザワ ケンジ オ ツクッタ オトコタチ |
著者名 |
米村 みゆき/著
|
出版者 |
青弓社
|
出版年月 |
2003.12 |
ページ |
236p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7872-9169-6 |
分類記号 |
910.268
|
著者紹介 |
愛知県生まれ。名古屋大学大学院文学研究科博士課程修了。博士(文学)。現在、甲南女子大学文学部日本語日本文学科専任講師。編著に「ジブリの森へ」など。 |
内容紹介 |
宮沢賢治とは何者なのか? 私たちがもつ賢治へのイメージがいかに創られたかを、『岩手日報』の記事や映画の受容、「雨ニモマケズ」の流布、そして国語教科書における掲載などからたどる。 |
目次
内容細目
もどる