蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1017992254 | 図書 | 683//2004 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010688864 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
伊勢湾海運・流通史の研究 (叢書・歴史学研究) |
書名ヨミ |
イセワン カイウン リュウツウシ ノ ケンキュウ |
叢書名 |
叢書・歴史学研究
|
著者名 |
村瀬 正章/著
|
出版者 |
法政大学出版局
|
出版年月 |
2004.1 |
ページ |
354,8p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-588-25051-5 |
分類記号 |
683.2155
|
著者紹介 |
1915年長野県生まれ。台北一師卒業。名古屋大学文学部研究生。交通史研究会顧問。編著書に「村上忠順記録集成」など。 |
内容紹介 |
近世から近代初頭までの伊勢湾を舞台とする、物産と商品流通、諸産業、尾張・三河・伊勢の諸港と廻船経営、沿海農村の動向、海難と漂流を実証的に検討。80年刊「近世伊勢湾海運史の研究」をもとに、新たにまとめる。 |
目次
内容細目
もどる