蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1018025112 | 図書 | 366.2//2004 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
G.エスピン‐アンデルセン マリーノ・レジーニ 伍賀 一道
労働市場 労働政策 労働問題-ヨーロッパ 失業
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010705928 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
労働市場の規制緩和を検証する |
書名ヨミ |
ロウドウ シジョウ ノ キセイ カンワ オ ケンショウ スル |
副書名 |
欧州8カ国の現状と課題 |
副書名ヨミ |
オウシュウ ハチカコク ノ ゲンジョウ ト カダイ |
著者名 |
G.エスピン‐アンデルセン/編
マリーノ・レジーニ/編
伍賀 一道/訳者代表
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
青木書店
|
出版年月 |
2004.2 |
ページ |
418p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-250-20406-5 |
分類記号 |
366.23
|
著者紹介 |
1947年デンマーク生まれ。スペインのポンペウ・ファブラ大学教授。 イタリア・ミラノ大学教授。ロンバルディア経済社会研究所所長。 |
内容紹介 |
欧州8カ国で展開された議論・政策・実態の比較から、「柔軟で活力あるアメリカと硬直した欧州」という単純な対比も、素朴な規制緩和批判論も退け、西欧型の中道の道を提起。効率の向上と雇用の安定、平等の鼎立を目指す試み。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
労働市場規制のディレンマ |
マリーノ・レジーニ/著 |
伍賀 一道/訳 |
|
|
2 |
西欧諸国における労働市場改革のダイナミクス |
マニュエラ・ザメック・ロドビーチ/著 |
伍賀 一道/訳 |
|
|
3 |
労働市場の規制で不利益を受けるのは誰か?数量的実証 |
G.エスピン‐アンデルセン/著 |
北 明美/訳 |
|
|
4 |
規制をめぐる諸事情 |
G.エスピン‐アンデルセン/著 |
北 明美/訳 |
|
|
5 |
事態の根本的改善か,それとも悪化か?1980年代,90年代におけるイギリスの規制緩和と雇用 |
シモン・デーキン/著 |
ハンナ・リード/著 |
白井 邦彦/訳 |
|
6 |
違う道をゆく |
アンダース・ビュルクランド/著 |
北 明美/訳 |
|
|
7 |
オランダの奇跡? |
ケーズ・ホッテル/著 |
北 明美/訳 |
|
|
8 |
ドイツ—規制されたフレキシビリティ |
スザンネ・フックス/著 |
ロナルド・シェッツカット/著 |
沢田 幹/訳 |
|
9 |
フランス—規制緩和と無縁の国 |
ミゲル-アンヘル・マロ/ほか著 |
白井 邦彦/訳 |
|
|
10 |
イタリア—長期にわたる合意のうえの規制緩和 |
マニュエラ・ザメック・ロドビーチ/著 |
沢田 幹/訳 |
|
|
11 |
スペインの経験 |
ルイス・トアリア/著 |
ミゲル-アンヘル・マロ/著 |
沢田 幹/訳 |
|
もどる