蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1018033348 | 図書 | 121.9//2004 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010705933 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
西田哲学の論理と方法 |
書名ヨミ |
ニシダ テツガク ノ ロンリ ト ホウホウ |
副書名 |
徹底的批評主義とは何か |
副書名ヨミ |
テッテイテキ ヒヒョウ シュギ トワ ナニカ |
著者名 |
板橋 勇仁/著
|
出版者 |
法政大学出版局
|
出版年月 |
2004.2 |
ページ |
218,21p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-588-15037-5 |
分類記号 |
121.63
|
著者紹介 |
1971年東京都生まれ。上智大学大学院哲学研究科博士後期課程修了。現在、立正大学文学部講師、西田哲学会理事。専門は哲学、近代日本思想。哲学博士。 |
内容紹介 |
西田哲学の、哲学としての厳密な論理と徹底的批評主義といった側面に光を当て、井上哲次郎、フィヒテ、新カント派など、内外の思想家との対話と対決を通じて、西田哲学本来の姿を浮き彫りにする。 |
目次
内容細目
もどる