蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F社会科学 | 1018056208 | 図書 | 361.6// | | 在庫 | L23A | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010719675 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
多文化共生のジレンマ (神田外語大学多文化共生シリーズ) |
書名ヨミ |
タブンカ キョウセイ ノ ジレンマ |
副書名 |
グローバリゼーションのなかの日本 |
副書名ヨミ |
グローバリゼーション ノ ナカ ノ ニホン |
叢書名 |
神田外語大学多文化共生シリーズ
|
著者名 |
加藤 秀俊/著
|
出版者 |
明石書店
|
出版年月 |
2004.3 |
ページ |
152p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7503-1877-9 |
分類記号 |
361.5
|
著者紹介 |
1930年東京都生まれ。一橋大学卒業。京都大学教育学部助教授、中部高等学術研究所所長、国際交流基金日本語国際センター所長等を歴任。現在、日本育英会会長。 |
内容紹介 |
アメリカの一国主義とイスラム過激主義が、ただひとつの正しさを主張してしのぎをけずっている現在の世界情勢のなかで、日本の生きる道はどこにあるのか? 日本人のもつ思想的伝統とグローバリゼーションとの関連を考える。 |
目次
内容細目
もどる