蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
シェイクスピアとイギリス民衆演劇の成立
|
著者名 |
玉泉 八州男/著
|
出版者 |
研究社
|
出版年月 |
2004.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1018102374 | 図書 | 772.33//2004 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Shakespeare William 演劇-イギリス
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010725332 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
シェイクスピアとイギリス民衆演劇の成立 |
書名ヨミ |
シェイクスピア ト イギリス ミンシュウ エンゲキ ノ セイリツ |
著者名 |
玉泉 八州男/著
|
出版者 |
研究社
|
出版年月 |
2004.3 |
ページ |
477p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-327-47205-0 |
分類記号 |
772.33
|
著者紹介 |
1936年新潟県生まれ。東京大学大学院博士課程満期退学。帝京大学文学部教授。著書に「女王陛下の興行師たち」など。 |
内容紹介 |
アマチュアの余興にすぎなかった中世の演劇が、宗教改革の嵐を経て、プロの劇として独り立ちし、やがてシェイクスピアの作品世界に結晶していくさまを、近代初期の虚と実の鬩ぎ合いの下で詳細かつ多面的に跡づけた演劇論集成。 |
目次
内容細目
もどる