蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1017957877 | 図書 | 549.802//2004 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010725642 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ネットワーク・リアリティ |
書名ヨミ |
ネットワーク リアリティ |
副書名 |
ポスト高度消費社会を読み解く |
副書名ヨミ |
ポスト コウド ショウヒ シャカイ オ ヨミトク |
著者名 |
木村 忠正/著
|
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2004.3 |
ページ |
240p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-00-001799-3 |
分類記号 |
007.3
|
著者紹介 |
ニューヨーク州立大学大学院、東京大学大学院で文化人類学を専攻。現在、早稲田大学理工学部助教授。著書に「デジタルデバイドとは何か」「オンライン教育の政治経済学」など。 |
内容紹介 |
いま、もてはやされるブロードバンドは経済の救世主になれるのか。ネットワーク社会の実像(ネットワーク・リアリティ)をもとに、北欧や中国、韓国と比較分析し、日本を根本的に変えていくシナリオを描き出す。 |
目次
内容細目
もどる