蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F人文科学 | 1018097285 | 図書 | 041// | | 在庫 | L29A | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010744070 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
歴史知の未来性 |
書名ヨミ |
レキシチ ノ ミライセイ |
副書名 |
感性知と理性知を時間軸上で総合する試み |
副書名ヨミ |
カンセイチ ト リセイチ オ ジカンジクジョウ デ ソウゴウ スル ココロミ |
著者名 |
石塚 正英/編
杉山 精一/編
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
理想社
|
出版年月 |
2004.3 |
ページ |
253p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-650-90219-3 |
分類記号 |
041
|
内容紹介 |
知識の転倒現象を問題意識として持ち、自らの専攻領域でその問題意識を基礎に各々の研究を継続している者が、現時点での成果を持ち寄る。文学・芸術、哲学・歴史学、心理学・身体論を「歴史知」という視座から見通した論集。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
歴史知とは何か |
杉山 精一/著 |
|
|
|
2 |
戯曲『夕鶴』に内在する倫理 |
杉山 精一/著 |
|
|
|
3 |
ポーランドにおける『ハムレット』の系譜 |
谷山 和夫/著 |
|
|
|
4 |
一六世紀イタリアの「知」の一例 |
柏淵 直明/著 |
|
|
|
5 |
ジョン・ロック『人間知性論』における歴史知探究者の「試練」 |
滝田 寧/著 |
|
|
|
6 |
歴史におけるファナティシズムの役割 |
石塚 正英/著 |
|
|
|
7 |
リアリティとバーチャルリアリティ |
桜井 広幸/著 |
|
|
|
8 |
<生肉身体=肉体>と<機械身体=機体>のコラボレーション |
石塚 正英/著 |
|
|
|
9 |
揺れる日本の核政策 |
福井 俊保/著 |
|
|
|
もどる