蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1018118669 | 図書 | 291.5//2004 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
2 |
大正 | | 5710750638 | 図書 | 291.5// | | 在庫 | おとなのほん4 | 一般書(A) | |
○ |
3 |
旭 | | 6510897348 | 図書 | 291.5// | | 在庫 | 9,18 | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010748917 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
中山道俳句でぶらぶら |
書名ヨミ |
ナカセンドウ ハイク デ ブラブラ |
著者名 |
路上観察学会/著
|
出版者 |
太田出版
|
出版年月 |
2004.5 |
ページ |
222p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-87233-851-0 |
分類記号 |
291.5
|
内容紹介 |
路上観察学会5人衆が「徘徊は俳諧に通ず」を合言葉に、こんどは中山道をたどった六十九次膝栗毛。珍品妙景に詠んだ奇句怪句を満載したフォト句集。2002年刊「奥の細道俳句でてくてく」につづく第2弾。随行日記も収録。 |
目次
内容細目
もどる