蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1042904266 | 図書 | 210.08/S7/14 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000015021974 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
郵政腐敗 日本型組織の失敗学 (光文社新書) |
書名ヨミ |
ユウセイ フハイ ニホンガタ ソシキ ノ シッパイガク |
叢書名 |
光文社新書
|
著者名 |
藤田 知也/著
|
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2021.4 |
ページ |
303p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-334-04536-4 |
分類記号 |
693.067
|
著者紹介 |
早稲田大学大学院修了。朝日新聞記者。経済部に所属。著書に「強欲の銀行カードローン」「日銀バブルが日本を蝕む」など。 |
内容紹介 |
「腐敗の構造」にはまって抜け出せない日本郵政グループ。かんぽ生命の不正販売、内部通報制度の機能不全、NHKへの報道弾圧…。不祥事にまみれながら、間違った危機対応を繰り出す巨大組織の実態を明らかにする。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
米の流通 |
守田 志郎/著 |
|
|
|
2 |
繭・生糸の流通 |
石井 寛治/著 |
|
|
|
3 |
綿関係品の流通 |
高村 直助/著 |
|
|
|
4 |
石炭流通機構の確立 |
小池 重喜/著 |
|
|
|
5 |
日本資本主義と外国貿易 |
海野 福寿/著 |
|
|
|
6 |
再生産構造モデル |
海野 福寿/著 |
|
|
|
7 |
産業資本形成期の貿易構造 |
海野 福寿/著 |
|
|
|
8 |
帝国主義期の貿易構造 |
海野 福寿/著 |
|
|
|
9 |
陸上輸送 |
山本 弘文/著 |
|
|
|
10 |
海上交通 |
三和 良一/著 |
|
|
|
11 |
金融 |
杉山 和雄/著 |
|
|
|
12 |
財政 |
高橋 誠/著 |
|
|
|
もどる