蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F人文科学 | 1018107084 | 図書 | 160.4// | | 在庫 | L29A,L34A | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010750078 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
混在するめぐみ (叢書文化研究) |
書名ヨミ |
コンザイ スル メグミ |
副書名 |
ポストコロニアル時代の宗教とフェミニズム |
副書名ヨミ |
ポストコロニアル ジダイ ノ シュウキョウ ト フェミニズム |
叢書名 |
叢書文化研究
|
著者名 |
川橋 範子/著
黒木 雅子/著
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
人文書院
|
出版年月 |
2004.5 |
ページ |
213p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-409-53029-1 |
分類記号 |
160.4
|
著者紹介 |
1960年東京都生まれ。名古屋工業大学大学院助教授。専門は宗教学。 1951年神戸市生まれ。京都学園大学人間文化学部教授。専門は社会学、女性学、宗教と社会。 |
内容紹介 |
現在、宗教とフェミニズムが交錯する場は複雑に入り組んでいる。この複雑な語りの交差するところにこそ現代女性の自己再生への可能性がある。宗教は「家父長制の道具」なのか。抑圧された女性を救う力となるのか。画期的論考。 |
目次
内容細目
もどる