蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1018140721 | 図書 | 910.28/フタハ/2004 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010755981 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
二葉亭四迷士魂の炎 |
書名ヨミ |
フタバテイ シメイ シコン ノ ホムラ |
著者名 |
幕内 満雄/著
|
出版者 |
叢文社
|
出版年月 |
2004.5 |
ページ |
167p 図版10p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7947-0486-0 |
分類記号 |
910.268
|
著者紹介 |
1947年茨城県生まれ。歴史作家。地方公務員とし在職中より「中国東北近代史研究会」に所属。日本の大陸政策とそれを取り巻く諸問題について研究する。著書に「熱河の蒼い空」など。 |
内容紹介 |
読者に媚び志を捨てた明治文壇を鋭く批判、「小説家と呼ばれることを蛇のように嫌った」二葉亭四迷。日本近代文学の先駆をなすも、憂国の至情をもって大陸を彷徨する日々をおくり、文士と志士の間をさまよったその人生を辿る。 |
目次
内容細目
もどる