蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1018159457 | 図書 | 319.1//2004 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010765274 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
歴史のなかのイラク戦争 |
書名ヨミ |
レキシ ノ ナカ ノ イラク センソウ |
副書名 |
外交と国際協力 |
副書名ヨミ |
ガイコウ ト コクサイ キョウリョク |
著者名 |
山内 昌之/著
|
出版者 |
NTT出版
|
出版年月 |
2004.6 |
ページ |
262p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7571-4070-3 |
分類記号 |
319.1027
|
著者紹介 |
1947年札幌市生まれ。北海道大学文学部卒業。東京大学大学院総合文化研究科教授。「スルタンガリエフの夢」でサントリー学芸賞、「瀕死のリヴァイアサン」で毎日出版文化賞を受賞。 |
内容紹介 |
イラクの人質解放の背景にある事情とは? ブッシュの「大中東構想」のねらいとは何か? イラクの混乱と復興の芽を歴史の軌跡にもとめる試み。イスラーム地域研究の第一人者が、イラク戦争後の世界を見通す。 |
目次
内容細目
もどる