蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | BFレク | 1021388598 | 図書 | 786.5// | | 在庫 | R37B | 一般書(A) | |
○ |
2 |
東淀川 | | 6211252199 | 図書 | 786.5// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
3 |
旭 | | 6511138601 | 図書 | 786.5// | | 在庫 | 79 | 一般書(A) | |
○ |
4 |
鶴見 | | 6711064656 | 図書 | 786.5// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010741014 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
船 (絵巻えほん) |
書名ヨミ |
フネ |
叢書名 |
絵巻えほん
|
著者名 |
柳原 良平/著
|
出版者 |
こぐま社
|
出版年月 |
2004.5 |
ページ |
1冊 |
大きさ |
26×26cm |
ISBN |
4-7721-0171-3 |
分類記号 |
E
|
著者紹介 |
1931年東京生まれ。京都美術大学卒業。サントリーに勤務し、宣伝美術で活躍する。現在、フリーイラストレーター。著書に「かおかおどんなかお」など。 |
内容紹介 |
広げると全長2.8mのパノラマ大画面。船の起源である丸木舟から、科学技術を駆使した未来の船まで、6000年の船の歴史を一望できる絵巻えほん。各船が生まれた時代背景などを紹介する解説書つき。90年刊の改訂新版。 |
内容紹介(児童書) |
紀元前の丸太の船・丸木船・皮袋船・パピルス船から始まり帆船までを紹介しています。航海の目的も、探検や発見、貿易などになり、やがて世界の国それぞれが特色のある形をした船を持つようになります。帆船から蒸気船へ変わり豪華客船も登場。未来の船もあります。6000年の船の歴史を全長3mの絵巻絵本で見せてくれます。解説書がついています。 |
目次
内容細目
もどる