蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F人文科学 | 1026215184 | 図書 | 291.5//ガイドブック | | 貸出中 | L47 | 一般書(A) | |
× |
2 |
旭 | | 6511550359 | 図書 | 291.5// | | 貸出中 | 9,18 | 一般書(A) | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000015165804 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
るるぶドライブ信州東海北陸ベストコース [2022](るるぶ情報版) |
書名ヨミ |
ルルブ ドライブ シンシュウ トウカイ ホクリク ベスト コース |
叢書名 |
るるぶ情報版
|
叢書名 |
中部
|
出版者 |
JTBパブリッシング
|
出版年月 |
2022.3 |
ページ |
143p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-533-14815-6 |
分類記号 |
291.5
|
内容紹介 |
信州・東海・北陸エリアのごきげん極上ドライブ21コースをガイド。道の駅、SA&PAグルメ、温泉など立ち寄りスポットも紹介。電子書籍&クーポン&Googleマイマップのコード付き。データ:2021年12月現在。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
「森の列島」における草原 |
湯本 貴和/著 |
|
|
|
2 |
野と原の環境史 |
佐藤 宏之/著 |
飯沼 賢司/著 |
|
|
3 |
北海道とサハリンにおける最終氷期最盛期の植生 |
五十嵐 八枝子/著 |
|
|
|
4 |
最終氷期の環日本海地域における大型哺乳動物相の変遷 |
高橋 啓一/著 |
|
|
|
5 |
旧石器時代の狩猟と動物資源 |
佐藤 宏之/著 |
山田 哲/著 |
出穂 雅実/著 |
|
6 |
年代と時代 |
佐藤 宏之/著 |
|
|
|
7 |
マンモスゾウはなぜ絶滅したか |
出穂 雅実/著 |
佐藤 宏之/著 |
|
|
8 |
堆積物が語る環境変遷 |
長谷 義隆/著 |
|
|
|
9 |
日本列島における草原の歴史と草原の植物相・昆虫相 |
須賀 丈/著 |
丑丸 敦史/著 |
田中 洋之/著 |
|
10 |
阿蘇・くじゅうの旧石器から縄文世界の出現 |
橘 昌信/著 |
|
|
|
11 |
微粒炭と黒ボク土 |
小椋 純一/著 |
|
|
|
12 |
弥生〜古墳時代の遺跡と遺物からみた草原の世界 |
下村 智/著 |
|
|
|
13 |
植物珪酸体と花粉、微粒炭からみた阿蘇・くじゅう地域と人間活動の歴史 |
佐々木 章/著 |
佐々木 尚子/著 |
|
|
14 |
火と水の利用からみる阿蘇の草原と森の歴史 |
飯沼 賢司/著 |
|
|
|
15 |
狩猟と原野 |
中澤 克昭/著 |
|
|
|
16 |
阿蘇山野の空間利用をめぐる時代間比較史 |
春田 直紀/著 |
|
|
|
17 |
飯田高原における草原の活用と開発 |
段上 達雄/著 |
|
|
|
18 |
くじゅうの観光開発と草原入会地 |
中山 昭則/著 |
|
|
|
19 |
草原の狩猟 |
永松 敦/著 |
|
|
|
20 |
野と原の「賢明な利用」と重層するガバナンス |
飯沼 賢司/著 |
佐藤 宏之/著 |
|
|
もどる